開運堂ブログ
県外催事11月後半(2023年)「渋谷東急フードショー」にて開催
「渋谷東急フードショー」 【会期:11月23日(木)から11月29日(水)】7日間 【場所(建物名:渋谷マークシティ)渋谷東急フードショー・ 1階 食品フロア/催事売場にて】 渋谷東…
県外催事出店のご案内:11月(2023年)
「 JR 名古屋タカシマヤ」 【会期:11月8日(水)から11月14日(火)】 7日間 【場所:JR名古屋タカシマヤ / 地階1階/食品フロア/銘菓百選売場にて】 中部地方 催事にこの…
開運得だね情報11月(2023年)
北アルプスの峰々に雪がかかるとまもなく 白鳥がシベリアから安曇野へ飛来してきます。 白鳥にも温暖化による影響はあるのでしょうか。 北帰行の始まる早春まで優雅な姿に温もりを感じます。 …
県外催事 初出店 「千里阪急百貨店」10月後半(2023年)
「㈱阪急阪神百貨店 千里阪急」 【会期:10月18日(水)から10月24日(火)】 7日間 【場所:千里阪急 / 地階/食品フロア/銘菓売場にて】 県外催事 関西圏 初出店 とても珍し…
いよいよシーズンイン!「ピジュトリー」
開運堂オリジナルチョコ 人気のチョコレートをご案内 いよいよ例年のようにこの時期がやって参りました「ピジュトリー」 今年(2023‐2024年シーズン)も10月1日販売開始で…
開運得だね情報10月(2023年)
早いもので今年もあと残すは3カ月。 昨日9月29日は、中秋の名月で満月でしたね!皆様ご覧になられましたか?秋の夜長、読書やティータイムのともに是非、開運堂のお菓子をどうぞ。 10月のお菓子…
県外催事出店10月(2023年)
「伊勢丹新宿本店」 【会期:10月4日(水)から10月17日(火)】 14日間 【場所:伊勢丹新宿本店 / 地下1階 / 食品フロア催事売場にて】 おすすめ商品ご案内 秋の訪れを告…
2023年秋「あけび」
秋を告げる逸品「あけび」【季節限定】 昨今の異常気象で日本特有の四季の移ろいや風情が薄らいでいて、ちょっと寂しい気持ちになりますが気が付けばもう9月の終盤。 開運堂の秋と言えば、 季節の訪れ…
秋のお彼岸向け 開運堂の「おはぎ」(2023年)
おはぎ 販売期間:【2023年9月8日(金)~お彼岸頃まで】 お彼岸に合わせた短期間の季節限定商品。期間中、毎日数量限定! 【開運堂直営4店のみ】ご予約推奨商品 *生菓子の為、…
県外催事出店 9月(2023年)
「高島屋 横浜店」 【会期:9月6日(水)から9月12日(火)】7日間 【場所:高島屋 横浜店・地下 1階 食品フロア/銘菓百選売場前にて】 おすすめ商品ご案内 なかなか県外催事で…
開運得だね情報 9月(2023年)
こんにちは、皆さん。 天候異常でスーパーエルニーニョなる呼び名で厳しい残暑が続くきますが、 いかがお過ごしでしょうか。 先月の台風による線状降水帯の影響で豪雨被害に遭われたました…
kissa千豆【2023年8月23日(水)午前中】 臨時休業のお知らせ
開運堂本店 店内 喫茶スペース「kissa千豆」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 恐れ入りますが都合により、 【 2023年8月23日(水)午前中 】の…
残暑あんみつ 8月回 2023年
【8月16日(水)から9月3日(日)まで】 (月・火曜 休販) 厳しい暑さ続く今年の夏 お盆明け 8月16日 水曜から始まる「特製あんみつ 」8月回のご案内 先頃好評に終了…
開運得だね情報8月(2023年)
コラボ商品・好評販売中 【Y-CATマンジュウ】 【映画監督 山崎 貴の世界】企画展 - 松本出身の人気映画監督「山崎 貴の世界」特別展が松本市美術館にて開催中です。 - 7月15日より10月…
県外催事出店 8月(2023年)
初開催!「東急・渋谷マークシティー」 【会期:8月3日(木)から8月16日(水)】14日間 【場所:東急・渋谷マークシティ・ 1階 食品フロア/ジウィークにて】 おすすめ商品ご案内 …
(2023年)暑中もち 7/13~
★暑さ忘れる涼やかな味わい★店舗・数量限定★ 冷やして食べるあんころ餅「暑中もち」 柔らかなお餅を開運堂自家特製こしあんで包みました。 ・販売期間:2023年7月20日(木)~8月初旬頃…
伊勢丹新宿本店 催事出店7月ご案内(2023年)
「伊勢丹新宿本店」にて開催! 【会期:7月19日(水)から7月25日(火)】 【場所:伊勢丹新宿本店・ 地下1階 今め菓子 にて】 前回に引き続き【ちひろ商品】も取り扱い …
Y-CATマンジュウ
Y-CATマンジュウ -松本市ご出身で映画監督の「山崎 貴」氏との協賛参画で製造した「Y―CATマンジュウ」 - 7/7(金)から開運堂直営店で先行販売し、地元テレビ局でも取材されました。…
開運得だね情報7月(2023年)
7月のお菓子のご案内 Y-CATマンジュウ 【Y―CATマンジュウ】 -松本市ご出身で映画監督の「山崎 貴」氏との協賛参画で製造した「Y―CATマンジュウ」 - 7/7(金)から開運堂…
開運堂の「水羊かん」(2023年)
すだれ巻き水羊かん 【すだれ巻き水羊かん】 - 7月1日(土)~好評販売中! - 賞味期限は8日間で、要冷蔵です(クール便で発送します)。 - 棹状に流した水羊かんを涼を感じさせる…
県外催事出店2023年6月
三越日本橋本店 令和5年6月14日(水)~7月18日(火)まで。35日間の長期開催 今回は週末のみの限定品など、取り扱い商品を幅広くラインナップ! 地下1階・食品フロアー和菓子イベン…
開運堂特製あんみつ2023(6月回)
2023年6月回のあんみつ完売、本日6/25をもって販売期間終了 関東甲信越地方も先日梅雨入りが発表 今年もやります!梅雨恒例の開運堂直営店限定サービス品 「特製あんみつ (6月回)」 …
開運堂の冷菓2023
夏のカップ商品各種 「開運堂の御中元」 お待たせ致しました!今年も6月1日より8月中旬までの期間限定販売にて(*お盆前を目安の終了予定) 毎年ご好評いただいております冷して美味し…
りんごどらやき (2023年)
りんごどらやき 6月1日より発売 年々、人気を高め今か今かとお問い合わせを頂戴する「りんごどらやき」 今年もやります! 長野県産りんごを使用し、角切りとすりおろしをミックスした特製ブレ…
開運得だね情報6月(2023年)
6月のお菓子のご案内 りんごどらやき 「りんごどらやき」 6月1日より発売! 賞味期限:約6日 【第1期販売:6月1日~7月下旬頃まで】 ・1個 総額 243円 ・6個…
グランデュオ立川店 催事出店(2023年6月)
催事出店【グランデュオ 立川店】 催事店舗 「グランディオ 立川店」 1階 正面スワロフスキー側入口 催事会場にて (JR立川駅隣接のJR系列の商業ビル施設) 催事期間 令和5年5月31日…
宅急便:送料改定のお願い2023年5月
お客様各位 毎々格別のお引き立てを賜り、心より厚く御礼申し上げます。 長引く戦争と厳しい世界情勢・経済状況の影響を受け、止まらない物価高。 あらゆる原材料や包装資材の値上…
2023年5月:県外催事 5/3~東京
前回引き続き「伊勢丹新宿本店」にて長期開催 大型連休中の開催です。全国から東京観光に起こしの方も、是非ともお立ち寄りください。 【会期:5月3日(水)から5月23日(火)20時まで】 【…
開運堂の「かしわもち」(2023年)
柏餅 開運堂の【柏餅】は、ご予約推奨商品 2023年の販売は両日とも完売いたしました(5/5) 毎年、端午の節句<5月4日・5日の2日間>のみ、数量限定で販売いたします。 (ご…
開運堂のくるみ餅「徳本峠」販売開始(2023年)
みなさま、こんにちは。 もう4月も終わりですね。全国的に桜が早く咲いて桜前線も残すは北海道の一部ぐらいでしょうか? 海外からのお客様も相当多く来日・来松されて、日本列島の春を満喫される様子が伺えま…
開運得だね情報4月(2023年)
松本城の桜の開花は、昨年より5日も早い 4月3日でした。 一気に満開となり、人気イベント「松本城桜並木 光の回廊」も盛大に開催。 夜の松本城は昼間とまた違う趣でこの時期の桜並木と光のコラボ…
いよいよ【関東風 さくら餅(薄皮)】最終日 4/9
さくら餅…
(2023年)県外催事出店ご案内【伊勢丹新宿本店】4/12~
今回は「伊勢丹新宿本店」にて開催! 【会期:4月12日(水)から4月18日(火)20時まで】 【場所:伊勢丹新宿本店・ 地下1階 食品フロア 催事売場にて】 初登場【ちひろ商品】…
2023春コラボ 桜あんぱん 4/1~4/11まで
2023年春コラボ企画 「スヰト」パン × 「開運堂」あんこ 復活!「桜ヒトヒラ」 4月桜の開花にあわせ恒例となりましたコラボ企画開運堂&SWEET(スヰト)共同…
県外催事出店ご案内【三越銀座店】(2023年3月)
今回は「三越 銀座店」にて開催! 【会期:3月29日(水)から4月4日(火)20時まで】 【場所:三越 銀座店 地下2階 菓遊庵売場にて】 春の生菓子「さくら萬寿」≪毎日数量限定…
2023年シーズン「雪形(ゆきがた)」販売スタート
雪形(ゆきがた) 東京では例年より少し早い桜の開花宣言がありましたね。 信州では花冷えとなる雪の日もありましたが、すっかり春めく陽気となってまいりました。 先日、北アルプスを…
りんごの天使と木の葉の精
いわさきちひろ美術館 ≪共同企画商品≫ りんごの天使 木の葉の精 (2023年) 3月1日から≪安曇野ちひろ美術館≫再開にあわせまして、共同企画限定商品で 毎年ご好評いた…
2023春の限定商品(生菓子)
桃の節句へ向けて 犀川のほとりにある有名な白鳥湖に越冬のため飛来していた白鳥たちが、 次々と北帰行へ旅立つ知らせがありました。(2/14) 冬を乗り越え季節はめぐり、少しずつ春へと向かいます…
2023年 3月1日より価格改定のお知らせ
お客様各位 毎々格別のお引き立てを賜り、心より厚く御礼申し上げます。 依然として厳しい世界情勢・経済状況の影響を受け、収まらない物価高騰。 菓子づくりに欠かせない原材料や…
2023年 桜もち 立春2/4より
ひと足早く春の訪れ 早いもので2023年も1か月経ち、節分も過ぎて今日は暦の上では立春 開運堂では毎年ひと足早く春の訪れを告げる季節の生菓子として、 2月4日より「桜もち」を…
【あづみのインター店】閉店のお知らせ(再掲)
お客様各位 令和5年(2023年)2月28日にて「あづみのインター店」閉店 平素より開運堂をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度、【開運堂あづみのインター店】につきまし…
(2023年)2月決算 恒例 サービス品「特大シュークリーム」
開運堂直営店限定 日頃のご愛顧に感謝して決算サービス商品 開運堂「特大シュークリーム」 今年で42回目を迎えるこの時期の恒例イベント 特大シュークリームの販売 特大のシュー皮に伝…
開運得だね情報 2月(2023年)
暦に節分・立春・雨水など春を感じる言葉を散見します。 日頃のご贔屓に感謝するイベント、寒中の松本名物「特大シュークリーム」をぜひお楽しみください。 2月のお菓子ご案内 開運恵方ロール …
2023年 節分 2月2日・3日限定
開運恵方ロール 開運堂直営5店・数量上限あり。節分2日間だけのご予約優先商品 今年の恵方「南南東」を向いて 開運堂ならではの和テイストな恵方巻をガブッと! 「開運恵方ロール」(…
2023年バレンタインデイ 開運堂オリジナル
2月14日はバレンタインデイ 人気のチョコレートをご案内 毎年この時期は「ピジュトリー」がメインとなって、和菓子よりも“チョコレート屋さんか!?”ってぐらいご注文をいただきます。 すごい以前に芸…
開運得だね情報1月(2023年)
2023・卯年 正月 新年おめでとうございます。 昨年のサッカーワールドカップの興奮・声援を日本の政治・経済が引き継ぎ、「ブラボー」の歓喜が沸き上がる世の中になってほしいものです。 開運堂は…
開運堂直営店2022-23年【年末年始】営業日程案内
【2022-23】年末年始の営業日程ご案内 いつも開運堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。 【2022-23】年末年始の営業日程をご案内させていただきます。 日程一覧表はこちら!↓ …
【あづみのインター店】閉店のお知らせ
お客様各位 平素より開運堂をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度、【開運堂あづみのインター店】につきまして、誠に勝手ながら 令和5年(2023年)2月28日(火…
最終「新栗の甘露煮」残すは小瓶のみ
新栗の甘露煮 完売済 おかげさまでここの近年もっとも早く、ご用意した新栗の甘露煮【大瓶】各種が完売し、 残すは【小瓶】のみとなりました。(すでに完売いたしました) 御歳暮・お正月の準備にと…
開運得だね情報12月(2022年)
師走 2022年も残すは12月のみとなりました。 「サッカーワールドカップ2022」観戦していますか? 「ドーハの歓喜」で日本代表の躍進に期待しちゃいますね!次戦も応援しましょう。 今年を…
(2022年)手前味噌11/26~販売スタート
手前味噌(てまえみそ) 味噌の名だたる産地:松本地方の「信州味噌」もそのひとつ! 開運堂の「手前味噌」 松本市内にある有名な味噌蔵「石井味噌」様から仕入れた美味しい信州味噌を見事なま…
松本 恵比寿講・縁起菓子「金津波」11/19~(2022年)
2022年分、完売 開運堂のきんつば:「金津波」 「金津波」は松本・恵比寿講の縁起菓子です。 伝統行事・松本恵比寿講が開催される11月の第3週末。 毎年1年でわずかこの短い期間だけ超限定で…
「白鳥の湖」手てぬぐい、新調!
新入荷!デザインpart2 開運堂オリジナル「白鳥の湖てぬぐい」 初代デザインが完売済のため、デザイン変更して作成 この度、ご用意が整いましたので「パート2」として販売開始!(2022年 11/…
開運得だね情報11月(2022年)
北アルプスの峰々に雪がかかると間もなく白鳥がシベリアから安曇野へ飛来してきます。 北帰行の始まる早春 まで優雅な姿に温もりを感じます。 開運堂の人気絶大な御菓子「白鳥の湖」 「白鳥の湖」(登…
数量限定!「新栗の甘露煮」各種(2022年11/1~)
新栗の甘露煮 早いものでもう2022年も残すところ、あと2ヶ月。いよいよこの時期がやって参りました。 毎年、御歳暮・お正月の準備にと、大変「重宝」とご好評いただく新栗の甘露煮 今年も各種数量限定…
(2022年)11月の県外催事出店のご案内
【伊勢丹新宿本店】 催事店舗 「伊勢丹新宿本店」地下1階 食品フロア/催事売場にて 催事期間 令和4年11月2日(水)~11月15日(火)の14日間 取扱商品 ★和菓子★ 代表銘…
笹巻き栗蒸し羊かん(小型)10/1~
栗蒸し羊かん 10月より、毎年大変ご好評いただいている秋の季節限定商品「笹巻き栗蒸し羊かん(小型)」のご案内 お土産・秋の贈り物にオススメです! 笹巻き栗蒸し羊かん小型 「笹巻き栗…
(2022年)10月分:催事出店のご案内
【JR名古屋タカシマヤ】 催事店舗 「JR名古屋タカシマヤ」地下1階 食品フロア/銘菓百選売場にて 催事期間 令和4年10月2日(日)~10月11日(火)の10日間 取扱商品 ★和…
(再掲載)10月より価格改定のお知らせ
価格改定のお知らせ お客様各位 毎々格別のお引き立てを賜り、心より厚く御礼申し上げます。 近年、菓子づくりに欠かせない原料や包装資材の価格高騰、また燃料費等のコスト上昇が続いており、 …
(2022年)「ピジュトリー」各種
開運堂オリジナルチョコレート各種 全て自社企画のオリジナル製品、いよいよシーズンインします。 秋の訪れとともに毎年10月1日(出荷)から販売 (販売期間は4月下旬頃まで予定) 前シーズンカラ…
(2022年)「あけび」販売9/26~
秋を告げる逸品「あけび」【季節限定】 皆様は秋と言えば、まず何を思い浮かべますでしょうか? 収穫の秋、読書の秋、やっぱり味覚の秋、食欲の秋でしょうか!? 開運堂の秋と言えば、 季節の訪…
(再掲載)開運堂 「並柳店」パート募集のご案内
≪開運堂並柳店≫ 開運堂直営ツルヤ並柳店(ツルヤ店内) 【パート】:若干名 【職 種】:店頭販売スタッフ 【勤務地】:開運堂直営店ツルヤ並柳店(ツルヤ店内) ・週2日~4…
県外催事出店のご案内 9/21~【グランデュオ 立川店】
初催事出店【グランデュオ 立川店】 催事店舗 「グランディオ 立川店」1階 イベントマルシェにて (JR立川駅隣接のJR系列の商業ビル施設) 催事期間 令和4年9月21日(水)~9月27日(…
(2022年):9月10日(土)は「中秋の名月」
信州の朝夕は暑さも和らぎ、だいぶ過ごし易くなって参りましたね。 セミの声から秋虫たちの声に代わり、秋の訪れを感じます。 明日9月10日(土)は「中秋の名月」 今年の「中秋の名月」はちょうど「…
(2022年)マロンパイ:再開 9月10日より
販売再開商品ご案内 マロンパイ 「マロンパイ」≪ご予約推奨商品≫ ふっくらした渋皮煮の栗一粒をパイ生地で包み、サックリ焼き上げた贅沢な逸品です。 和菓子の白あんを忍ばせた開運堂独自レシ…
開運得だね情報9月(2022年)
今年は天候異常のラニーニャで厳しい残暑が続きます。 線状降水帯の影響で豪雨被害に遭われた地域の皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 9月の御菓子ご案内 りんごどらやき 「りんごどらやき」…
価格改定のお知らせ(10月より)
価格改定のお知らせ お客様各位 毎々格別のお引き立てを賜り、心より厚く御礼申し上げます。 近年、菓子づくりに欠かせない原料や包装資材の価格高騰、また燃料費等のコスト上昇が続いており、 …
2022年残暑・第2期「りんごどらやき」9/1~
りんごどらやき 季節限定商品として、今年も大変ご好評いただいております「りんごどらやき」 第1期販売後も非常にお問い合わせも多く、8月休販をはさみ、 いよいよラスト【第2期】が9月1日出…
2022年8月回「残暑のあんみつ」
恒例 “厳しい残暑に清涼を 8月17日(水)~9月4日(日)※月・火曜休販 みずみずしい寒天に白玉、自家製つぶ餡とフルーツをトッピング。 この時期だけの人気限定サービス商品です。 20…
開運得だね情報8月(2022年)
8月お菓子のご案内 開運堂自家製の冷菓 お盆頃(8月中旬)までの販売 ※各在庫限りで今季の販売終了となります。 すだれ巻き水羊かん 「すだれ巻き水羊かん(抹茶・小豆)」 ※各…
【kissa千豆】夏季限定メニュー&テイクアウト(一部)も始めました!
開運堂本店 店内に新しく喫茶スペースがオープンして早くも約一か月以上経ちました。 (2022年6月10日オープン) まだまだ至らぬ点もございますが、おかげさまで順調なスタートをきることがで…
県外催事のご案内( 2022年.7月)
今回は「三越 銀座店」催事売場にて開催! 下記ご案内申し上げます。 【会期:7月20日(水)から7月26日(火)まで】 【場所:三越 銀座店 地下2階 菓遊庵前 特設売場にて】 夏…
開運堂ツルヤ並柳店・パート募集!(2022年7月)
≪開運堂直営ツルヤ並柳店(ツルヤ店内)≫ 【パート】:若干名 【職 種】:店頭販売スタッフ 【勤務地】:開運堂直営店ツルヤ並柳店(ツルヤ店内) ・週2日~4日 ●土日祝日で…
緊急告知!伊勢丹新宿本店にてプロモ販売!
突発的ではございますが「伊勢丹新宿本店」催事売場にて「プロモーション販売」開催! 下記ご案内申し上げます。こちらは会期を終了致しました。 【会期:6月29日(水)から7月5日(火)まで…
特製あんみつ2022・6月回 ラスト5日
2022年6月回のあんみつ販売は終了いたしました。(6/26) 特製あんみつ 今年もやってます!特製あんみつ6月回 2022年6月11日(土)から6月26日(日)まで *月曜・…
伊勢丹新宿本店 プロモーション販売③(6月2回目)
前回に引き続き、「伊勢丹新宿本店」催事売場改装にて 定期的な弊社「プロモーション販売」を催しますので、下記ご案内申し上げます。 【会期➀:6月1日(水)から6月7日(火)まで】終了済 【…
開運堂本店内 喫茶スペース NEWオープン
2022年6月10日 開運堂本店内に新しく喫茶スペースがオープン! kissa 千豆 小豆を使ったオリジナルメニューをご用意。 小豆ノ秘密を多くのお客様にお届け致します。 【 …
開運得だね情報6月・7月(2022年)
アルプスの山肌に雪形が出始めGWに植えた早苗は順調に育ち水鏡は一面の緑に。 花はサクラからリンゴへ。信州(松本・安曇野)が最も美しい季節 引き続き、開運堂本店 店内改装工事中 改装終了いた…
伊勢丹新宿本店 プロモーション販売②(6月)
前回に引き続き、「伊勢丹新宿本店」催事売場にて 定期的な弊社「プロモーション販売」を催しますので、下記ご案内申し上げます。 【会期➀:6月1日(水)から6月7日(火)まで】【会期➁:6月17日(金…
徳本峠&ウエストンビスケット
2022年の上高地開山祭は、あいにく途中の道が閉ざされるというアクシデントで中止となる ハプニングが起きましたが、開運堂のくるみ餅「徳本峠」は健在で今年も4月27日から好評販売中です! 開運堂…
開運得だね情報5月(2022年)
北アルプスの山々は雪解けも進み雪形が勢ぞろい。 鮮やかな里の新緑、農作業の最盛期 【5月お菓子のご案内】 草だんご 好評販売中! 【草だんご】 1箱(8粒入)940…
柏餅!端午の節句のみ。完売済
2022年の販売終了いたしました。 開運堂の柏餅(かしわもち)は、 【ご予約優先商品】として、毎年端午の節句 5月4日・5日の2日間のみ、数量・期間限定販売いたします。 こしあん・みそあ…
伊勢丹新宿本店にてプロモーション販売
この度「伊勢丹新宿本店」売場改装に伴いまして、催事イベントスペースにて 定期的に「和菓子のプロモーション」販売を致しますので、下記ご案内申し上げます。 【会期:4月20日(水)から5月10日(火)…
開運堂本店 店舗内改装のご案内
店舗内改装(2022年5月) 開運堂本店 営業時間変更と臨時休業のお知らせ 日頃より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、開運堂本店(松本市中央2-2-15)店舗内改装のため、…
「草だんご」販売のご案内・2022年4/16~
草だんご 4月16日から発売 「草だんご」 「草だんご」 消費期限:3日間 ≪要冷蔵≫ ※クール便発送 4月16日(土曜日)より発売! ・1箱(8粒入) 940円(ワンサイズ) …
雪形(ゆきがた)・開運堂直営限定(期間・数量)
雪形(ゆきがた) すっかり春めいて気温も暖かくなり、桜も一気に開花!(4/8) 一段と山々の雪解けも進みました。そんな季節にピッタリな開運堂の御菓子をご紹介。 この時期に開運堂の直営店のみ、…
開運得だね情報4月(2022年)
4月になれば里は花盛り、山には有名な雪形が現れ、 麓(ふもと)の農家は農作業の準備を始めます。 上高地開山祭も4月27日に行われ、山小屋も営業開始。 岳都・松本もいよいよ観光シーズン…
開運堂製菓工場スタッフ募集
スタッフ募集 募集詳細 ≪ 開運堂あづみの菓遊庭 製菓工場 ≫ 【パート・アルバイト】:若干名 【職 種】:洋菓子製造補助スタッフ 【勤務地】:開運堂あづみの菓遊庭 製菓工場(工…
県外催事出店のご案内(2022年3月②)
この度、県外催事販売に出店致しますので ご案内申し上げます。(2022年3月) 「伊勢丹新宿本店」にて 【会期:3月12日(土)から3月22日(火)まで】 【場所:伊勢丹新宿本店 地下1階…
開運得だね情報3月(2022年)
桃の節句へ向けて 開運堂の「さくら関連」の商品が出揃います! 和菓子で季節を先取り、現在好評販売中の季節限定商品「さくら餅」(関東風と関西風)を始め、「さくら萬寿」の販売が開始。 またご予約製造…
県外催事出店のご案内(2022年3月)
この度、県外催事販売に出店致しますので ご案内申し上げます。(2022年) 「三越銀座店」にて 【会期:3月4日(金)から3月8日(火)まで】 【場所:三越銀座店 地下2階 菓遊庵 催…
2月4日 立春 ~「桜餅」【関東風】からスタート
開運堂の桜もち(関東風と関西風) 暦の上では立春を迎えます。まだまだ寒い日が続きますが季節は必ず移ろいます。 全国的には蔓延防止措置が適用され、厳しいコロナ禍ではありますが、しっかり基本的な感…
2月恒例 開運堂の「特大シュークリーム」(2022年)
特大シュークリーム 「特大シュークリーム」 2月弊社決算月の為、年度の感謝の気持ちを込めて始まったサービス商品。 ずっしりと重量感のある特大サイズのシュークリームは苺が入って、クリームたっぷ…
(2022年)2月2日・3日限定「開運恵方ロール」
開運恵方ロール もう毎年お馴染みになりました節分恒例行事「開運恵方ロール」 関西方面から入ってきた文化で今ではすっかり定着した行事 ここまで流行る前から開運堂ではいち早く販売し始めました。 …
開運得だね情報2月(2022年)「バレンタイン」チョコ
Happy Happy Valentine’s Day 開運堂のオリジナルチョコレート 開運堂のオリジナルチョコレートで様々な愛のカタチを。 日頃の感謝、会えない寂しさ募る想い、共に寄り添うふた…
直営店舗・ご来店限定商品(2022年1月・2月)
開運堂の直営店(ご来店限定)では、オンラインショップで発送のご注文を承れない季節の生菓子が多く存在します。 主に地元のお客様を対象に季節ごとお楽しみ頂けるようにご用意している商品です…
2022年 新春の県外催事出店のご案内
この度、県外催事販売に出店致しますので ご案内申し上げます。 「三越日本橋本店」催事(2022年) 【会期:1月5日(水)から1月11日(火)まで】 【場所:三越日本橋本店 地下1階 …
開運得だね情報1月(2022年)
2022年 寅年 明けましておめでとうございます。 コロナ、コロナの2年間。ドキドキ・ハラハラ、落ち着かない日々でしたが、今年こそ平穏な生活が出来ますように。 本年もどうぞお引き立ての程を…
2021-2022開運堂直営店・年末年始営業日程ご案内
【2021-2022】年末年始の営業日程ご案内 2021-22年末年始営業日程一覧表 いつも開運堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。 【2021-2022】年末年始の営業日程をご案内さ…
信州・松本から全国へ「りんごジュース」2種
お待たせいたしました今秋冬に収穫された松本平産りんごを使用した「りんごジュース」2種 搾汁が終了し新入荷いたしましたのでご案内いたします。 りんご100%果汁ジュースを信州松本から全国へ発送承…