開運堂ロゴ開運堂ブログ

カテゴリ:季節の行事

開運得だね情報季節の行事お菓子

開運得だね情報2月(2020年)

2月4日立春、暦は「春」ですが、寒さはこれから。 昨年5月1日新天皇が即位され、天皇誕生祝日は今年から2月23日に替りました。 2月の祝日は11日の建国記念日と23日天皇誕生日の二日になります。 …

関連するお菓子: ピジュトリーピジュトリー トリフルトリフル
お菓子の歴史・背景開運得だね情報季節の行事お菓子

開運得だね情報1月(2020年)

開運得だね情報 2020年 1月 災害の無い平穏な年でありますようご多幸をお祈り申し上げます。 オリンピック・パラリンピックがラグビーワールドカップの様に、世界中から「さすが日本」と称賛されますよ…

関連するお菓子: ピジュトリーピジュトリー 手前味噌手前味噌
季節の行事

【令和最初のお中元】送るとき、受け取るときのマナーとは?夏のご挨拶には冷菓がおすすめ

5月1日より新しい年号に変わり、新たな気持ちで日々お過ごしのことと思います。 さて、そろそろ、多くの皆様が「お中元」の準備を始められるかと思います。 今回は『お中元』について、お話いたします。 …

季節の行事お菓子

和菓子の年中行事 夏越しの祓(なごしのはらえ)

みなさま、こんにちは。開運堂です。もう、6月ですね。2019年も半分過ぎようとしています。 和菓子と深い関わりがある年中行事はありますが、今回ご説明する「夏越しの祓(なごしのはらえ)」も同じ。おなじ…

関連するお菓子: さざれ水さざれ水
季節の行事お菓子

敬老の日を祝う年齢や基準と、慶事に最適な御菓子「開運老松」

みなさま、こんにちは。開運堂です。 以前に「母の日」と「父の日」についてお話をさせていただいた事があると思いますが、 今回は「敬老の日」についてお話をさせていただきたく思います。 由来も気になる…

関連するお菓子: 開運老松開運老松
お菓子の歴史・背景季節の行事

暑中見舞いとお中元、開運堂の暑中もち

みなさま、こんにちは。開運堂です。 暑さの厳しい中、涼しげな暑中見舞いをいただくと気持ちが爽やかになるものです。 夏が近づくと、お中元や暑中見舞いなど親しき人への季節のご挨拶準備をされる方も多…

季節の行事

父の日、母の日の由来と贈り物について

5月の第2日曜日は「母の日」、6月第3日曜日は「父の日」です。本日は「母の日」について、「母の日にカーネーションを贈る理由」、「父の日」についてお話いたします。 母の日の由来 母の日は世界…

関連するお菓子: 豊祝豊祝
お菓子の歴史・背景季節の行事

ひな祭りの歴史

みなさま、こんにちは。開運堂です。もうすぐ3月3日。ひな祭りの季節になってまいりましたね。一般的に女の子の誕生と健やかな成長を願うお祝いであり、「上巳(じょうし、じょうみ)の節句」と言われておりますが…

季節の行事お菓子

バレンタイン文化の広がりについて

みなさま、こんにちは。開運堂です。今回は「バレンタイン文化」についてお話いたします。開運堂は、店舗名より「老舗の和菓子屋さん」というイメージを持たれる方が多いですが。実は、洋菓子も取り揃えております。…

関連するお菓子: ピジュトリーピジュトリー トリフルトリフル
季節の行事

お土産文化の発祥

みなさま、こんにちは。開運堂です。 「長野県」にはたくさんの素敵な観光地がございます。「日本の屋根」と呼ばれるアルプス山脈の入り口となる「上高地」や登山やウインタースポーツが楽しめる「白馬」「八ヶ岳…

関連するお菓子: これはうまいこれはうまい 白鳥の湖白鳥の湖
季節の行事

上高地の開山祭、信州山の日

長野県の県土の80%が森林です。長野県は全国有数の森林県でありますが、「信州山の日」という祝日もありますよ。(ちなみに、信濃川(千曲川)は、関東平野を流れる利根川、北海道の石狩川に続いて、3番目に流域…

関連するお菓子: これはうまいこれはうまい 有明の月有明の月 義塩義塩 開智開智 徳本峠徳本峠
季節の行事

ハロウィンの広がり

秋が深まってきますと、「ハロウィン」のお知らせを街のあちこちで目にすることが昨今多いと思いますが、そもそも何をする行事なのかご存知でしょうか?実は、ハロウィンとは二千年以上もの歴史があるお祭りなのです…

関連するお菓子: ピジュトリーピジュトリー