開運堂ブログ
カテゴリ:お菓子の歴史・背景
徳本峠&ウエストンビスケット
2022年の上高地開山祭は、あいにく途中の道が閉ざされるというアクシデントで中止となる ハプニングが起きましたが、開運堂のくるみ餅「徳本峠」は健在で今年も4月27日から好評販売中です! 開運堂…
柏餅!端午の節句のみ。完売済
2022年の販売終了いたしました。 開運堂の柏餅(かしわもち)は、 【ご予約優先商品】として、毎年端午の節句 5月4日・5日の2日間のみ、数量・期間限定販売いたします。 こしあん・みそあ…
雪形(ゆきがた)・開運堂直営限定(期間・数量)
雪形(ゆきがた) すっかり春めいて気温も暖かくなり、桜も一気に開花!(4/8) 一段と山々の雪解けも進みました。そんな季節にピッタリな開運堂の御菓子をご紹介。 この時期に開運堂の直営店のみ、…
開運得だね情報4月(2022年)
4月になれば里は花盛り、山には有名な雪形が現れ、 麓(ふもと)の農家は農作業の準備を始めます。 上高地開山祭も4月27日に行われ、山小屋も営業開始。 岳都・松本もいよいよ観光シーズン…
2月4日 立春 ~「桜餅」【関東風】からスタート
開運堂の桜もち(関東風と関西風) 暦の上では立春を迎えます。まだまだ寒い日が続きますが季節は必ず移ろいます。 全国的には蔓延防止措置が適用され、厳しいコロナ禍ではありますが、しっかり基本的な感…
2月恒例 開運堂の「特大シュークリーム」(2022年)
特大シュークリーム 「特大シュークリーム」 2月弊社決算月の為、年度の感謝の気持ちを込めて始まったサービス商品。 ずっしりと重量感のある特大サイズのシュークリームは苺が入って、クリームたっぷ…
直営店舗・ご来店限定商品(2022年1月・2月)
開運堂の直営店(ご来店限定)では、オンラインショップで発送のご注文を承れない季節の生菓子が多く存在します。 主に地元のお客様を対象に季節ごとお楽しみ頂けるようにご用意している商品です…
開運得だね情報1月(2022年)
2022年 寅年 明けましておめでとうございます。 コロナ、コロナの2年間。ドキドキ・ハラハラ、落ち着かない日々でしたが、今年こそ平穏な生活が出来ますように。 本年もどうぞお引き立ての程を…
年末年始限定「冨久梅もなか」12/1から
【冨久梅もなか】 「冨久梅もなか」 大変お待たせ致しました、いよいよ「冨久梅もなか」の販売が12月1日からスタートいたします。 年に12月と1月のみ販売する季節限定商品 も…
「手前味噌」(てまえみそ)・11/27からスタート
手前味噌(てまえみそ) 「手前味噌」 信州味噌 全国には名だたる味噌が各地にあります。松本も信州を代表する味噌の名産地です。 松本市内にあります信州の味噌蔵「石井味噌」様から仕…
松本恵比寿講 縁起菓子「金津波」(きんつば)11/20土曜・21日曜のみ
2021年分、完売しました 開運堂のきんつば:「金津波」 「金津波」は松本・恵比寿講の縁起菓子です。 伝統行事・松本恵比寿講が開催される11月の第3週末。 毎年1年でわずかこの短い期間だけ…
開運堂のおはぎ(2021年)
おはぎ 販売期間:2021年9月10日~お彼岸頃まで。完売済 お彼岸に合わせた短期間の季節限定商品となり、期間中、毎日数量限定! 【開運堂直営5店のみ】 2021年の販売期間は終了いた…