開運堂を代表する焼菓子まんじゅう3種の詰合せ。
(2段)
澄んだ空気と豊かな水、
そして雄大なアルプスを望む街・・・岳都・松本。
「これはうまい」8個:つぶ餡
「有明の月」6個:黄身餡
「松本の城」6個:ココア風味の皮にミルク餡
【これはうまい】 大正時代後期に「くるみ饅頭」として発売したところ、「これは旨い」と大評判。評判がそのまま菓名になってしまった百年を数える松本の名物です。
昔も今もこれからも、これは旨いと言われる
「これはうまい」。
【有明の月】 バターをたくさん使った生地で、ふんわり・モチモチの軽い食感を追求。
夜明け前の天空に輝く「有明の月」をイメージした
美しい饅頭。
【松本の城】松本城は天守が国宝指定された五城のうちの一つ。 雪の北アルプスを背景に聳える天守は無二の日本一。 ココア風味の皮と生クリーム入りの中餡(紅餡)は、 城の漆黒の外壁に映える埋橋の欄干をイメージして創作しました。 パッケージ「松本城」のイラストは松本民芸館の創設者 丸山太郎氏によるもの。
【手提袋サイズ推奨目安】:
手提袋(大)に1~2個、
軽減税率対象商品
アレルゲン |
小麦、卵、乳、大豆、ゼラチン |
日持ち |
20日 |
入り数 |
うまい8個・有明6個・松本の城6個 |
大きさ |
32.3×15.8×5.4cm |
重さ |
0.89g |