県外催事出店のご案内:11月(2023年)

「 JR 名古屋タカシマヤ」
【会期:11月8日(水)から11月14日(火)】 7日間
【場所:JR名古屋タカシマヤ / 地階1階/食品フロア/銘菓百選売場にて】
中部地方
催事にこの度出店させていただきます。代表銘菓を主に取り扱います。是非ともこの機会にご利用ください。
開運堂を代表するチョコレート「ピジュトリー」!
今回はお試しサイズ50gテトラ袋入(ミルク・塩味)
今回はお試しサイズ50gテトラ袋入(ミルク・塩味)
●ピジュトリー50gテトラ袋入(ミルク)
1袋 総額 810円
●ピジュトリー塩味50gテトラ袋入(塩味)
1袋 総額 810円
なかなか催事では見かけない【ちひろ商品】も今期最終での取り扱い
「りんごの天使」・「木の葉の精」
県外催事では珍しい取り扱いです。長年、開運堂直営店で限定販売している
「ちひろ美術館共同企画商品」2種。ここのところご好評いただき今回も取り扱います。
今シーズン最終予定となりますので、この機会をお見逃しなく、是非お試しご利用ください!
● りんごの天使(単品):和風りんごパイ
● 木の葉の精(単品):メープルシュガーを使用したパウンドケーキ
● ちひろの世界袋入:(*上記2種が専用化粧袋に入った人気商品)
【取扱商品ラインナップ ☆ 和菓子 ☆ 】
代表銘菓
● 開運老松:
中はつぶあん、外はこしあん、全部あんこでできた蒸し菓子。松の老木を見事に表現したを言わずと知れた代表銘菓。アクセントにシナモンの香りと松の実を配しています。
● 真味糖6本入:
裏千家淡々斎お好みとして、菓名「真味糖」を命名されたお茶請けの干菓子。甘いお菓子としても有名でTVでも特集されたこともあります。
プレーンな白砂糖を使用した「真味糖」
定番
● どらやき(単品)
松本の庶民の味と長年親しまれ、人気の定番菓子「どらやき」。自慢のつぶあんとふっくらと柔らかな生地で美味しさ満点。東京近郊の類似商品と比べて、この大きさと旨さは明らかにお値打ち品です。
● これはうまい(単品)
美味しさがそのまま菓名となった開運堂の中でも歴史のある焼きまんじゅう!程よい上品な甘さと、上面に配した鬼くるみの風味が最高です!
【取扱商品ラインナップ ☆ 洋菓子 ☆】
●ナッツロール《要冷蔵》:
開運堂の洋菓子部門「パリの五月」の中で伝統あるレシピを代々受け継いできた人気のナッツロール!シュー生地と柔らかなスポンジにナッツ類をふんだんに刻み入れ、伝統あるバタークリームが最高です。
≪新登場≫●りんごロール《要冷蔵》
:りんごの果肉入り極上バタークリームを、りんご果汁を練り込み風味づけした柔らかなスポンジ生地で巻き上げたロールケーキ。
さっぱりとしたロールケーキ急遽、新登場です!
一人前用に予めカットして便利な「ひときれロール」も
● ひときれロール(ナッツ)(単品)《要冷蔵》
● ひときれロール(りんご)(単品)《要冷蔵》≪新登場≫
● 一口チーズケーキ松本牧場(単品・5個袋入) 《要冷蔵》:
各地からお引き合いただく定評ある一口サイズの開運堂のチーズケーキ!
● 品切れ必須人気の「白鳥の湖」 旧スタイル「紙箱入り」限定数
今やお取り寄せナンバーワン商品。なんとも言えない食感と愛くるしい姿が人気!女性誌などメディア掲載も開運堂の中で登場回数が一番です!
夏の終わりから品薄状態が続き、なかなか潤沢にご用意することができず実店舗優先して販売。(ネット販売分、完売中)
急遽、旧スタイルの「紙箱入」を限定数でご用意。2枚お得な18枚入(価格据え置き)1箱 総額 1,836円
数量限定ではございますが、初会場にて上記ご用意してお待ちしております。
是非この機会にご利用いただき今後とも宜しくお願い申し上げます!